【スワナプーム空港近く】イサーン料理 ムーガター ”ピッグントーンチムチュム”

タイ料理

ピッグントーンチムチュム

どうもsanmuroです。

今日は空港近くのピッグントーンチムチュム(ブランチ1)に来ました。

イサーン料理、ムーガターなど沢山メニューがありますので、

数回、来店してブログにしていますwww

デリバリーバイクも沢山来ていました。

チムチュム鍋(小)299バーツ

お客さんの半分位は、この鍋を注文していました。

この値段でこのボリュームは嬉しい限りです☺️

卵を肉と混ぜてから、鍋に投入します。

野菜も肉も沢山食べれて大満足。

※チムチュム鍋(中)399バーツ (大)499バーツ

ムーガター 399バーツ

別の日ですが、以前から気になっていたムーガターを食べました。

これもお値段以上ww

この豪華っぷり

ティッシュは気にしないでください💦

野菜も肉もガンガン入れて食べちゃいましょう!

見た目はイマイチですがwww

しめのママー麺は最高です。

ミアンプラーパオ 250バーツ

ニンという川魚を塩焼にしたもの。

シンプルな塩味でおいしいですよ。

臭みは気になりませんでした。

野菜のセットも一緒についてきます。

因みにこのニンという魚は、日本と関係が深く、

1950年代に、タンパク質の食料がタイ国内で不足しているという

状況を改善するプロジェクトが幾つかあり、

その一つにニンという魚の養殖がありました。

そして、現在の上皇さまが当時タイに来られて、

50匹のニンの稚魚をタイに贈ったとされています。

コームーヤーン

すみません、値段は80バーツくらいだったと思います。

甘めのチャーシューといった味。

バミー麺に入れたら美味しそう。

タムパー 60バーツ

辛いのが苦手な方は控えた方がいいかもです。

色々な具をミックスしたソムタム。

バラーの味がよく効いています。

バラーとはタイのアンチョビみたいなものです。

ここは貝や、カニも入っています。

店によってかなり味も具も違いますので、

色々な店で試すのも面白いかもです。

ガパオムー 60バーツ

いつものガパオですw

普通は白いごはんと具がわかれているのですが、

私は冷めたごはんが苦手なので、

注文時に具とごはんをミックスして炒めてもらいました。

ここのお米は少し水っぽく、そこが少し気になったかな、

それと少しタイ米の匂いが強めです。

ヤムウンセン 60バーツ

イカ、エビ、ムール貝など、具がたっぷり入っています。

味は、甘酸っぱく、ピリからです。

あっさりとしていて、食べ易い味です。

ガイヤーン

値段は80バーツくらいです。

照り焼き風味の味。

あまり大きくないので、もう一皿いけそうです。

ラーブムー 60バーツ

豚挽肉と、レバーが入っています。

唐辛子、多めなので、辛いの苦手な方は、ご注意を💦

トムセーブムー 60バーツ

豚肉の入った、イサーンのピリ辛スープ。

レモングラスも効いていて、美味しかったです。

 

メニューが沢山ありますので、まずは一度来てみてください!

そして、美味しかったら、一度だけでは全てを食べきれませんので、

複数回の来店をおすすめ致します。

こんにちわん。

待ってまーす。

疲れました。

さすがローカル。

犬多めなので、苦手な方は注意してください💦

私は犬、猫大好きなので問題なしでした。

 

行き方は、エアポートリンク「Latkrabang」駅から

タクシーで10分程です。

 

พิกุลทองจิ้มจุ่มสาขา1

(ピッグントーンチムチュム ブランチ1)

営業時間: 11am〜2:00am (毎日)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました